和田寺の住職は、タオ指圧/気心道の創始者、音楽家など、様々な顔を持つ遠藤喨及(りょうきゅう)さんです。
喨及さんにインタビューして、さまざまな質問に答えてもらいます。
一体どんな言葉が返ってくるのでしょうか・・?
遠藤 喨及
東京に生まれ、少年期をニューヨークで過ごす。浄土宗和田寺住職、タオ指圧/気心道創始者、ミュージシャン、平和活動家、ゲーム発明家など、さまざまな顔を持つ、タオサンガ・インターナショナル代表。 1990年頃より、北米各地、ヨーロッパ各地、中東、オセアニアなどの世界各地で、タオ指圧、気心道、また念仏ワークショップ等を行い始める。 また、それらの足跡によって、世界各地のタオサンガが生まれ、現在、各センターは、仏教の修行道場、タオ指圧*気心道などの各教室、海外援助を行っている。 遠藤喨及個人ブログページもご覧ください。 http://endo-ryokyu.com/blog/
――前回は、“天罰”という言葉をきっかけにして 、善人も悪人も法身如来の顕れである、という話を伺っているところでした。
住職:はい。
――正直にいうと、私は自分が“悪”というものがよくわかっていないんじゃないか、と思うのです。
住職:悪の定義は難しいですからね。昔から、いろいろな小説のテーマになってきたぐらいで。
――仏教ではどうなんでしょう?
住職:仏教では“善悪不二”と言うんです。つまり善と悪は別のものではない、と。そもそも人間は、自分にとって都合の悪いのを「悪」と言い、都合が良いのを「善」と見なすからです。
――なるほど。絶対的な善悪は存在せず、「善悪」は受け取る側の問題であるということなんですね。
住職:通常、人間にとっての善悪の判断は、自分の都合次第ということもありますからね。
――私などは、自分の心の働きとして、自分を正当化するために誰かを悪者にするというのはしょっちゅうやっています。
住職:自分にとって都合の悪いことをもたらす誰かを悪者にしないと、自我にとっては、いごこち良くないですからね。
――そのことに気づいても、そこから抜け出すのはけっこう大変です(笑)。
そのときは、無意識的に自分を“善”の立場においていますから、、、。
住職:そうなんですよね。本当は、“風が吹けば桶屋がもうかる”みたいに、すべての連鎖反応でものごとは成り立っているんですが、つい忘れてしまいますね。
――?
住職:つまり、良いことも悪いこともあって、それらの全ての複合としての結果あるのが、「今」なんです。
だから、これまで起こった何かが一つ欠けても、「今」は存在しない。となると、過去の“良くなかった”できごとでも、本当は否定できないはずです。
なぜなら、それは今の自分を否定することにつながってしまうからです。
――なるほど、、。
住職:でも、つい悪いことなしに、良いことだけあって欲しいと、思っちゃうんですよね。
それで、悪かった出来事の原因を作った人を、悪く思ったり、つい文句を言っちゃったりして、僕なんかもいたく反省する今日この頃です。
――・・・、、、、。(ここで両者、しばしの反省モード)
――でも“悪”とか、“悪人”というのは、強盗殺人をした人とか、また、大きくは戦争犯罪者など、絶対的な悪もありそうですが。
住職:ミもふたもない言い方ですが、それも都合の善し悪しの「程度」の問題に還元できると言えませんか。
――それはまあ、そうなんですが。
住職:家族が残忍非道な殺人鬼に殺されたとします。犯人を心から憎むのが人間でしょう。それは、当然のことだと思います。
――はい。
住職:もちろん、それによって、一生憎しみや苦しみを抱えて生きている人もいます。それに対して否定的なことを言う資格は、同じ体験をしていない僕には言えるはずもありません。
――ええ、、。
住職 :でも中には、憎しみを乗り越えて、同じ犯罪被害者の家族のケアに、従事するようになる人もいますよね。
過去の痛ましい事件をきっかけとして、菩薩のような生き方に変わる人もいることでしょう。
自分や家族に被害を与えた、犯罪者の過去の境遇や心からの懺悔を知って、相手を許す人だって、中にはいるでしょう。
――はい。また逆に、死刑判決を受けたような犯罪者が、その後の宗教的な回心によって、まったく別人のような気高い人間に変わるということもあるそうですね。
住職:それらの場合、犯罪という「悪」は一体何なんだろうか? と思わざるを得ないわけですよ。
――うーん、そうですね。一口に「罪」と言っても、法律に照らした罪と、宇宙の法則や神仏に照らされた罪とでは、全く別の話になりますしね。
住職:例えば、痛ましい犯罪被害にあっても、それを乗り越えて菩薩のような生き方に変わったという人がいたとします。その場合、事件はその人の生き方が変わるきっかけでもあったわけです。
――そこが、“風が吹けば桶屋がもうかる”の話とも結びついているんですね。
「今」は、人生における悪いことや良いことなどの、様々な複合的結果だから。
住職:もし、今の自分を肯定的に捉えるならばですが、“あの出来事があったから、今の自分があるのだ”という風になります。
すると、どんな出来事も、少なくとも、受け取りようによっては、絶対的な悪とは言い切れなくなってきます。
――そのように考えると、その人は、たまたま災難に見舞われた「被害者」というだけの存在ではなくなりますね。
でも、ここで疑問なんですが、逆に被害を与えた人間(加害者)にとって、加害行為とは何なのでしょうか? それは、被害者の受け取りようによっては、悪ではないということになってしまうのでしょうか?
住職:そこなんですよ。宇宙の深遠な法則が、この善悪の問題にからんでくるのは。
―続く―