住職に聴く!インド巡礼(2)

希望の火、インド巡礼(2)

 

ーー 前回に続きまして今回も、

インド巡礼についてお話を聞かせて

ください!この一ヶ月間、この日を、

すごーく楽しみにしていました。

 

住職: そうですか。

ありがとうございます。

 

ーー どこから聞けばよいのかわからない

のですが、、まずは、ダライ・ラマ法王

からでしょうか? 

どうやって、謁見まで漕ぎつけたの

ですか?

 

住職: 前回、申し上げたように、

最初は謁見までの道筋が全く見えなかった

んです。

それで、まずはダライ・ラマ法王、

及びチベット亡命政権の代表機関である

ダライ・ラマ東京事務所に行って、

アリア大使に祈りを込めて頂きました。

 

ーー はい、そうでしたね!

 

 住職: その席で、「キリスト教の

象徴的存在であるローマ教皇に祈りを

込めてもらったので、ぜひ、仏教の

象徴的存在であるダライ・ラマ法王

にも祈りを込めて頂くことを願って

います。」とお伝えしました。

 

ーー はい。

 

住職: そうしたら、ダライ・ラマ法王も

ご高齢で、直接お目にかかることは大変、

難しい。でも、亡命政府の本部である

ダラムサラ(インド)の方に申請して

みたらどうか、というアドバイスを頂き

ました。

 

ーー そうですか。

 

住職: そこで、

”申請の仕方を教えて頂けないで

しょうか?”

とお願いしました。

 

“数年前に本部とやり取りして

うまく行かなかったのは、

おそらく、申請の仕方に、

何か問題があったのだろう”

と思ったので……。

 

ーー なるほど。

そういう経緯があったんですね。

 それで、ご返事は?

 

住職: ご快諾頂きました。

それで、えいこさんが毎月、東京に行く

たびに、ダライ・ラマ東京事務所に

お伺いし、色々と教えて頂きながら、

申請を進めて行くことになったんです。

 

ーー 毎月伺ったんですね。

 


ダライ・ラマ東京事務所に月参したえいこさん

 

住職: そもそもダライ・ラマ法王が

どこに滞在されているのかは、全く

霧の中でした。

ネットで調べても、外部には発表されて

いませんでしたし。

 

ーー 秘匿されているのですね。

いろんな事情があるのでしょうね。

 

住職: 「会える可能性がある場合は、

居場所をお教えします」というお話し

でした。

 

ーー はじめから、とんとん拍子で話が

進んだというわけではなかったんですね。

 

住職: いつものことですが、

全てのプロジェクトにおいて、

とんとん拍子に話が進むことは、

まずないです。(笑)

 

ーー なるほど!

 

住職: えいこさんのダライ・ラマ

東京事務所通いが何ヶ月か続いた後、

突如、「ダライ・ラマ法王は年末から、

ブッダガヤ(お釈迦様が悟りを開かれた

場所)にいらっしゃいます。

 

そして、そこで3日間の法話会を

やることになっていますので、

皆さん行かれると良いですよ」

と教えて頂きました。

 

 

ーー つまり、会える可能性が出てきた

ということなんですね。

 

住職: アリア大使からも、

「これは、ちょうど良いタイミングだと

思います。一番会える可能性が高いです」

と言われました。

 


お釈迦さまが悟りをひらかれたブッダガヤの菩提樹

 

ーー ブッダガヤですか? 

急展開ですね。

 

住職: 当初の予定では、デリーで集合。

ガンジーの火との合祀セレモニーを終えた

後、えいこさん達3人がダライ・ラマ法王

いるであろうダラムサラに。

僕やその他のメンバーは、他の地域を巡る、

という計画だったんですね。

 

ーー はい。

 

住職: ただ、困ったことに…….

 

ーー え? 

何か不都合なことが・・?

 

住職: デリー集合は1月10日なので、

全員がすでに1月上旬の航空チケットを

購入していたんですよ。

 

ーー オーマイガ(笑) 

 

住職: 会えるかも知れない

ダライ・ラマ法王のいるブッダガヤに、

年末に行くとなると、チケットを購入し

直さなければならない…….

 

ーー 悩ましい、、

 

住職: えいこさんが全く躊躇なく

チケット変更するのは、わかりました。

しかしまあ、僕としても

「可能性があるのに、それに賭けない」

というのは人生ポリシーの中にないので…….

 

ーー なるほど。 

 

住職: ここまで来たからには、

何としてでも現実にしたいと思いました。

そこで思い切って、”「希望の火」を持って

ダライ・ラマ法王の所に出発します!”

という記者会見をすることにしました。

________________________________________________________________________

プレスリリース / 報道関係者各位

 

ローマ教皇から、ダライ・ラマ法王へ
ー被爆国日本で生まれた『希望の火』が、両者の平和の祈りを繋ぐー

 →       →   

   

12月29日〜31日にダライ・ラマ法王猊下が、インド各地のチベット仏教の高僧を、インド・ブッダガヤ(釈尊が悟りを開いた地)に集めて行う、特別な行事があります。

『希望の火』運動を展開するNPO法人アースキャラバンは、その行事において、2019年のローマ教皇の来日ミサでも灯された『希望の火』を灯して頂き、またダライ・ラマ法王猊下と高僧の方々に平和の祈りを込めて頂くため、12月26日、日本を出発します。

記者会見日時:2022年12月20日(火)15時〜

    場所:ダライ・ラマ法王日本代表部事務所(東京都新宿区西落合3-26-1)

 


 

ーー 確認ですが、可能性はあるけど、

まだ確約はなかったんですよね。

 

住職: そうなんですが、

このプレスリリース(新聞社に送る情報)

をダライ・ラマ東京事務所に送って

相談したんですよ。

 

ーー おっ…….!

 

住職: そうしたら、”ダライ・ラマ法王

の写真が入ったものと、入っていないもの、

両方を本部に送りましょう。

ダライ・ラマ法王に会える可能性がある

場合は、写真入りのものがOKされるでしょ

う”と言ってくれ、本部に打診して下さいました。

 

ーー 親切ですねー。

 

住職: はい、

本当にお世話になりました。

 

ーー そして、本部からは?

 

住職: OKが出たんです。

 

ーー おお!

                                                                             

ーー ということは、

会える可能性がでてきた・・?

 

住職: 確約はないものの、

そう思うしかないですよね。

 

ーー 賭けみたいなものですね。

 

住職: 出発の数日前だったけど、

これをメディアに送ったところ、

読売新聞含めて4社が来てくれました。

 

 

ーー いよいよ、引くに引けないですね。

可能性があるとは言うものの、

まだ「確実に会える」という段階では

ないんですよね。

それにしても、ずいぶん、

大胆なことをされましたね。

 

住職: いつも綱渡りですね。

 

ーー そうなんですか!

 

住職: 実は、その2週間ぐらい前から、

”あ、もう「希望の火」自体が霊的な力を

持って、我々を導いているようになったな”

と思ったんです。……

何だかわからないけど。

 

ーー そうなんですか……。

 

住職: それまでは、

”僕たちが育てて行かなければ消えて

しまう。だから、絶やさないように

しなくては。”という感じでした。

こちらが頑張って守り、

主導している感じだったんです。

 

ーー なるほど。

 

住職: それが、僕らが進んで行くべき道

「希望の火」が主導するようになった、

と感じたんです。

 

ーー 暗闇の灯火のようなものですかね。

 

住職: ”安心して「希望の火」に

任せていれば、道は開けて行くな”、

と感じるようになりました。

 

ーー 不思議ですね。

 

住職: 面白いことに、数日後、

”実際、会えるのかなぁ”なんてアリスと

話していたとき、彼女もそんな風に感じた

と言っていました。

 

ーー そうなんですね。

 

住職: 記者会見は、

何と出発の2日ぐらい前だったかな。

もう、超スピードで、諸々の準備を

しましたよ。

”まあ、行ったら何とかなるだろう”

という、不思議な気持ちでした。

 

ー続くー

 

<インタビュー後記>

ローマ教皇のときもそうでしたが、

住職に話を聞いていると、いつも、

のるかそるかの状況の中を進んでいるよう

に感じます。

(時々、心臓に悪い/笑)

 

そのような中では、詰めるところは詰めて

準備し、じっと耐えて待たなければなら

ないことも、多々あるでしょう。

 

住職のお話を聞いていると、ものごとを

実現させていく道の学びになると

思いました。

 

さて、「希望の火」が主導するように

なったというお話は、特に興味深く伺い

した。

「希望の火」に込められているのは、

「祈り」の氣……。

祈るという、人間の根源的な行為で、

世界や人のこころを、明るい方向に

向かわせるのが「希望の火」

なのだろうか….。

ふと、そんな風に感じました。

 

さあ、次号は、いよいよインド上陸で

しょうか? 

お楽しみに!!