和田寺の住職は、タオ指圧/気心道の創始者、音楽家など、様々な顔を持つ遠藤喨及(りょうきゅう)さんです。
喨及さんにインタビューして、さまざまな質問に答えてもらいます。
一体どんな言葉が返ってくるのでしょうか・・?
遠藤 喨及
東京に生まれ、少年期をニューヨークで過ごす。浄土宗和田寺住職、タオ指圧/気心道創始者、ミュージシャン、平和活動家、ゲーム発明家など、さまざまな顔を持つ、タオサンガ・インターナショナル代表。 1990年頃より、北米各地、ヨーロッパ各地、中東、オセアニアなどの世界各地で、タオ指圧、気心道、また念仏ワークショップ等を行い始める。 また、それらの足跡によって、世界各地のタオサンガが生まれ、現在、各センターは、仏教の修行道場、タオ指圧*気心道などの各教室、海外援助を行っている。 遠藤喨及個人ブログページもご覧ください。 http://endo-ryokyu.com/blog/
タオサンガ篇 第四回
--以前、住職が話されていた「存在の本質が無限向上だ」というのは、人間は自分の本質が無限向上だと知ったら都合が悪くなるんじゃないかと。(笑)
無限向上というのは、、考えてみるとすごいことなのですが、、、。
そういうことだって(都合が悪くなることだって)あると思うのですが、、、?
「人間は、学ばない生き物。いつまでも同じことを繰り返す・・」、「バカは死ななきゃ治らない」とか、正反対の言い方もありますね。確かに、自分の欠点を治そうとすればするほど強化されるように感じて絶望的になることがありますが、(笑)、住職はどう思われますか?
住職: 無限向上は、どこまでいっても今の自分が否定されます。
しかも向上は自分の力ではない。それではエゴはいたたまれない。
だから、エゴにとっては危険思想なんです。エゴがないと成立し得ない社会にとっても。
それに、向上という言葉がまず誤解されていますね。向上には、外から矯正して、あるいは「ねばならない」的な自己抑制で、何かを上げていくイメージがありますね。
これは、性悪説というか、本来、ダメなものをがんばって良くしていく、という発想から来ています。
--否定をするのは、自分ですよね?自分で自分を否定する、ということでしょうか?否定にもいろいろある気はするのですが、住職がおっしゃる否定は、「私なんてダメな人間…」という意味ではないのですよね?、ちょっと誤解されやすいのではないかという気がします。
住職: 自分がダメだから自分を否定するのではないのです。“本来の自分には(あるいは世界は=他者は)もっと素晴らしいことがあるはずだ”という無意識の予感が湧いて来た結果、“こんなはずじゃない!”と今の自分を叱咤激励するような感じですかね。
--ところで住職、「向上は自分の力ではない」というのは、どういう意味なのですか?
住職: 向上の本質は、潜在力が開発されていくことなんです。誰にも、内なる全能の宇宙(如来)が内在している。これが現れてくるのが向上の真の意味なんですね。
--あ、そうなんですね!
住職: 昔話で少年が大変な旅を経て宝を得るように、苦しみを伴わない成長はありません。潜在力の開発にはエゴの脱皮が必要です。それには苦しみが伴うのです。
--成長しない、という方向を選択するのも、それはそれで苦しそうですが、、、エゴの脱皮に伴う苦しみのほうが意味があると感じてがんばれそうな気がします、、。
住職: だから誰にも強制できません。もちろん指導する側としては責任上、エゴに向き合う提案はしますよ。
でも、自我(エゴ)への挑戦は、自分で選び取っていくしかないのです。素晴らしい潜在力の開発は、神話や昔話の少年のような、苦しい旅の果てに得られる宝なのです。
インタビュー後記
住職の話された、無限向上がエゴにとって、またエゴがないと成立しない社会にとっても危険思想・・というのは、本当だと感じます。
うっかり、友だちとの話の中で「無限向上」という言葉を出したりしたら、どうなるだろう・・・? 失笑されるかもしれません。
エゴ(エゴがないと成立しない社会)は、強烈な磁力を発して、いのちが本来求めている羅針盤の針を気づかぬうちに少しずつ狂わせていくような気がします。道をそれていく可能性がいつもある。
住職の話は、羅針盤の針をもとに戻してくれます。その狂いはどこから生じているのかを、それとなく示唆してくださいます。