人生をアートする!

和田寺タオサンガ道場

  • はじめての人
  • 音楽念佛
  • 住職のページ
  • 山崎弁栄遺作選
  • お問い合わせ
  • NPOアースキャラバン
  • 住職に聴く

    住職に聴く!インド巡礼(2)

  • 住職に聴く

    住職に聴く!インド巡礼

  • 住職に聴く

    住職に聴く!2022年5月号

  • 住職に聴く

    住職に聴く!2021年12月号

  • 住職に聴く

    住職に聴く!2021年11月号

  • 住職に聴く

    住職に聴く!2019年12月号

  • 音楽念仏

    〜 2019 SUMMER 〜 松本念仏ハイ!

  • 住職に聴く

    住職に聴く!2019年9月号

  • 音楽念仏

    タオサンガワールドメンバー参加「音楽念仏リトリート」感想

  • タオサンガNEWS!

    「癒しものがたり」アーカイブ 肺がんを患っていたけれど・・・・。 

  • 何でも質問箱

    生きとし生けるものの潜在意識は、ひとつなのか?

  • 住職に聴く

    住職に聴く!アースキャラバン2019 人類初の試み、「希望の火」プロジェクト

  • 音楽念仏

    EARTHDAY2019場開きの祈りを勤めました

  • 住職に聴く

    住職に聴く!バチカン篇

タオサンガNEWS!

「癒しものがたり」アーカイブ 随喜(ずいき)がもたらした幸せ

2019.01.01 wadaji

子供を持つ、しあわせそうなカップルを見ると、ひどく嫉妬心を起こすということも話してくれました。

タオサンガNEWS!

念仏ハイ!at 松本国際道場

2018.12.10 wadaji

年間、春夏秋冬の4回念仏ハイ!を行いますが、次は年末年始の8日間を予定しています。

何でも質問箱

俗人にとっての仏教の修行とは何でしょうか?

2018.12.04 wadaji

ほんものの気持ち、すなわち強い意志さえあれば、、、、。

住職に聴く

住職に聴く!2018年 11月号

2018.11.19 wadaji

ヘッセが「荒野のおおかみ」で伝えているのは、世の中の反主流に生きる人たちの体験や思想が、やがては社会の中枢にまで浸透し、人々の意識を変えていく、といことなんですね。

タオサンガNEWS!

「癒しものがたり」アーカイブ 妊娠がわかった

2018.11.16 wadaji

仕事場でも家庭でもなかなか緊張のほぐれる時がなかったのです。特に父親の強い圧力のもと、息苦しさを感じていました。

住職に聴く

住職に聴く!2018年 9月号

2018.09.27 wadaji

”あなたが自分の目で見たことを世界に伝えて欲しい”。僕にとっては、あのお母さんに言われたこの言葉が、アースキャラバン中東の原点なんです。

何でも質問箱

死が怖いです。死にたくない。

2018.09.27 wadaji

今風の瞑想と伝統的な宗教の違いは、死の問題を解決することを主眼にしているかどうか、ですね。

法話図書館

法話の感想 〜A・Kさん(女性/ 東京)〜

2018.07.24 wadaji

書き起こされた法話の内容に、びっくりしながらのめり込んで読みました。 「びっくりした」というのは、何だかチープな表現になってしまいますが ものすごく感動したというか、自分では言語化することすらできてなかった部分をふくむ、…

タオサンガNEWS!

「癒しものがたり」アーカイブ ある政治亡命者

2018.07.08 wadaji

あてがわれた畳4畳分くらいの自分の部屋から外へ出ることができませんでした。

タオサンガNEWS!

「癒しものがたり」アーカイブ ある患者さんの手記

2018.05.19 wadaji

腰痛は私の心の叫びで、それは私のこれまでの心的体験から来たものだと知った

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 22
  • >

タオサンガ・ワークショップ

プチ悟り・氣の悟り体験ワークショプはこちら

最近の投稿

  • 住職に聴く!インド巡礼(2) 2023.03.01
  • 住職に聴く!インド巡礼 2023.02.06
  • 住職に聴く!2022年5月号 2022.04.30
  • 住職に聴く!2021年12月号 2021.12.11
  • 住職に聴く!2021年11月号 2021.11.12

カテゴリー

  • タオサンガNEWS!
  • 住職に聴く
  • 何でも質問箱
  • 修行&ワークショップ体験
  • 法話ピックアップ
  • 法話図書館
  • 音楽念仏

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年4月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年7月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年1月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • はじめての人
  • 音楽念佛
  • 住職のページ
  • 山崎弁栄遺作選
  • お問い合わせ
  • NPOアースキャラバン

©Copyright2023 和田寺タオサンガ道場.All Rights Reserved.